社 名 | 日新興業株式会社(NISSHIN CO,LTD) |
---|---|
代表者 | 福田 俊明 |
本社所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-26-5 TEL. 03-3256-1311(代表) FAX. 03-3256-1348(代表) |
資本金 | 3億円 |
主な事業内容 | (1)苛性ソーダ、無機工業薬品、有機工業薬品、天然薬品、医薬品、活性剤、洗剤、農薬 (2)合成樹脂原料、成型品、加工機械 (3)食品原材料 (4)充填物、配管材料、薬品貯槽、廃水処理設備、公害防止関連装置 (5)建築資材、建築、プラント工事請負 (6)一般雑貨、家庭日用雑貨 (7)重油その他石油類 上記製品の販売ならびに輸出入 |
設 立 | 昭和21年7月3日 |
従業員数 | 令和7年4月1日現在80名(グループ全体112人) |
適格請求書事業者番号 | T3010001025661 |
年間売上高 | 303億円(令和6年3月31日現在) 令和6年3月 売上高構成比 |
昭和21年7月 | 終戦直後解散した曹達工業薬品統制(株)の役員を主幹として資本金14万5千円をもって設立 |
---|---|
昭和23年5月 | 資本金を100万円に増資 |
昭和31年5月 | 大阪営業所を開設 |
昭和34年12月 | 札幌営業所を開設 |
昭和35年3月 4月 7月 |
資本金を1000万円に増資 4月名古屋営業所を開設 7月福岡営業所を開設 |
昭和36年9月 | 資本金を2000万円に増資 |
昭和40年5月 | 福山営業所を開設 |
昭和44年7月 | 資本金を4000万円に増資 |
昭和45年7月 | 資本金を5000万円に増資 |
昭和49年5月 | 大阪営業所が大阪支店に昇格 |
昭和50年6月 | 徳山営業所を開設 |
昭和51年1月 | 資本金を1億円に増資 |
平成 2年10月 | 資本金を3億円に増資 |
平成 7年6月 | 取締役社長に福田俊明が就任 |
平成 9年4月 10月 |
名古屋営業所が名古屋支店に昇格 マレーシアに現地法人「ニッシンパンマテックス」設立 |
平成14年3月 | 本社ビル建設着工 |
平成15年3月 | 本社ビル完成 |
平成16年10月 | 広島営業所を開設 |
平成17年7月 | 中国広東省にアルミダイキャストの表面処理工場「佛山日新精密有机浸滲加工有限公司」設立 徳山営業所 新事務所完成 営業開始 |
平成19年2月 4月 |
従業員持株会発足 執行役員制の導入 |
平成21年5月 | 福山営業所を閉鎖し大阪支店に業務統合 |
平成22年3月 4月 |
広島営業所を閉鎖し福岡営業所に業務統合 福岡営業所が福岡支店に昇格 |
平成23年3月 | 「ニッシンパンマテックス・ビントゥル」支店開設 |
平成26年3月 | 環境配慮の取り組みの一環として、徳山営業所建物に太陽光発電システムを設置 |
平成27年4月 10月 |
徳山営業所が徳山支店に昇格 「ニッシンパンマテックス・ビントゥル支店」移転 |
平成28年6月 | マレーシア「ニッシンパンマテックス・クアンタン支店」開設 |
平成30年1月 | マレーシア「ニッシンパンマテックス・クアラルンプール支店」開設 |
令和4年3月 | 株式会社トーシン100%子会社化 |
令和6年12月 | 昭栄通商株式会社の全株式取得 |